イップスとは?
イップス(Yips)は、精神的な原因などによりスポーツの動作に支障をきたし、自分の思い通りのプレーができなくなる運動障害のことである。
本来はパットなどへの悪影響を表すゴルフ用語であるが、現在では他のスポーツでも使われるようになっている。(ウィキペディアより引用)
今まで多くのイップス選手を診てきましたが、野球選手だと、症状的には ボールが上手く投げられない。
- 投げる時に手首が固まった感じになる。
- リリースポイントがわからない。
- どうやって投げて良いかわからなくなった。
- キャッチボールはできるが、試合などで暴投してしまう。
- キャッチボールもできない。
- 遊びならキャッチボールが出来るが、クラブや試合、練習では投げられない等々
- テニスではボレーが出来ない。
- サーブが打てない。
- バレーのトスが上げられない。
- 卓球でスマッシュが打てない。
- ゴルフのパットの時に手が震える
- ドライバーを振り下ろそうとしたとき固まって振り下ろせない
等々の症状を訴えて来院されましたが、結局は、自分の思うようにコントロール出来ない状態で無意識に力が入ったり、力が抜けたりして、上手くプレーができない状態だと思います。
イップスの原因
イップスの原因として色々な事が言われますが、簡単にいうと、【無意識の緊張】です。
脳でいうと、運動に関係する脳、前頭葉・小脳と記憶等の関係する大脳辺縁系。、運動の細かいコントロールを司る大脳基底核などが関係しているといわれています。
これまで来院された方で、イップスの原因がハッキリ自覚できる方はこのように言われています。(主に野球で説明いたしますが他のスポーツでも同じです。)
- 試合中に重大なミスをしてしまった
- 練習中に先輩に対して暴投をしてしまった
- 監督やコーチが厳しくミスをすると暴言や体罰を受けた
- 監督やコーチから投げ方(フォーム)の修正を徹底的に指導された
- キャッチボールで必ず胸の前に投げるように指導され、それ以外のボールは絶対に捕らないという指導を受けた
- 怪我や故障をしてから投げる感覚が変わった
一方イップスになった原因がはっきりと分からないケースは、元々投球が安定せず、コントロールが悪いタイプで、それを色々考えて投げ方を変えてみたり、本当にハッキリとした原因が分からない人もいます。
ハッキリとした原因・切っ掛けがわからない方の場合、過去にイップス様の症状が出たことがあったかどうかもポイントになります。
イップスはメンタルの問題?それとも技術の問題?
明らかに投げ方の問題・技術面での問題でイップスになっても、イップスになると技術だけを指導しても良くならないケースが多いのですが、それはなぜなのでしょうか?!
動作解析や野球コーチの専門家の技術面の指導は本当に理に適っていて、確かにこのような投球フォームだとイップスにはなりにくいです。
しかし、頭では分かっていても、それが出来ないからイップスになっているので技術だけの指導ではなかなか良くならないケースが多いのです。
だから良く言われる正しいフォームを身体に覚え込ませるという表現をします。
個人的にはイップスはイップスになった原因によってメンタルに比重が高いか、技術に比重が高いかに別れると考えています。
当院の独自のイップスのアプローチ
イップスの原因も様々で、治療法もインターネットで検索すると色々と出てきます。
詳しくはこちらのブログをお読み下さい。
イップスの治し方・克服法を考察!メンタルの問題?それとも技術の問題なの?
イップスの治療で一番大事な事は、
【頭で考えて投げるのでは無く、身体に任せること!】
本来野球でいえば、投げる事に関して意識せずに無意識に投げています!(何かのクセを治す為に、意識する部分はあるかもしれませんが・・・)
頭で考えて、意識して投げれば投げるほど、泥沼にはまります。
そして無意識に緊張するので、意識的にコントロールしようと思っても、なかなか力を抜くことができません!
そこで、先ずは徹底的に力を抜く練習を指導します。
気功のトレーニングの方法を本物の鞭を使って、鞭のしなやかさと下半身からの動きが伝わり、腕は振られることを身体に覚え込ませます!
(多分 本物の鞭を使ってイップスのトレーニングをするところは日本では僕1人だと思います。(笑)プロフィールにも書きましたが、ロシア武術のシステマを習っており、この鞭はシステマの鞭でロシア製です!)
力を抜く事ができると、ボール(道具)の重さを感じられるようになります。
投げる動作は野球をやり始めた時や、何かのクセを治す為以外は、本来無意識に投げています!
この無意識に投げるという事を思い出してもらう事が先ず第一段階です。
第二段階として、身体に任せて投げる事ができるようになるために、イメージトレーニング(メンタルトレーニング)を詳しく指導します。
あとイップスになった原因にもアプローチし、その時の記憶をイメージだけでなく身体で書き換えます。(このやり方はNLPの手法を身体を使って行います。)
最後に、失った自信や嫌な気持ち・楽しくない気持ちを、自信に溢れ、楽しく野球やその他のスポーツを楽しんでいた状態に持って行くためにイメージトレーニング(メンタルトレーニング)を行います。
簡単に当院でのイップス治療をいうと
- 身体の緊張を取るためのトレーニング
- 自信や楽しさを思い出すためのイメージトレーニング(メンタルトレーニング)
- イップスが起こった原因についてその部分をある種のトラウマ的な感じで捉え、その部分の身体と感情面の書き換え (その為にはじめに詳しくカウンセリングを行います。)
この3つを柱としてイップス治療を行っています。
もう少し時間が取れれば、筋弛緩法や自律訓練法、リラックス方法、目のトレーニングそして身体の緊張を取るために身体自体の施術なども行います。
当院のイップスへのアプローチはこのようなイメージです。
- メンタル→イメージトレーニング(NLPを応用)
- 技術→ジャンプ投げ・様々な種類のボールを投げる・地面にボールを投げる等
- 脱力トレーニング→スワイショウ(太極拳・気功トレーニング)
- 環境を整える(監督・コーチ・先輩などのチームメイトの理解)←実は一番大事
キャッチャーのイップスの症例
こちらは2017年の症例です。
当時はしっかりとブログを書いていました。。。
相変わらずバタバタしており、ブログ更新がまたまた滞りましたが、今日はわざわざ福山から来院された中学2年生のキャッチャ-のイップスについて。
昨年の9月からボールが投げられなくなり、今ではどうやって投げたら良いのか?わからない。。。との事。
しかしそれでも試合には何とか出ており、どんな場面でイップス症状が出るのか?を聞くと、先輩とキャッチボールをするとダメ!との事で、ある特定の人物に対してのみなら、それほど酷くありません。
ただ違った形でミスが起きた時には同じような症状が出る可能性があるので、その辺りも含めて、対処して行かないと、その人物には投げられるようになったが、しばらくしてからまた違う形でイップス症状が出た!って事になります。
詳しく話しを聞くと、昨年の9月頃に大きな大会で、打球処理をした際、ファーストに暴投を投げ、それを先輩に厳しく叱られ、その後ぐらいから、その先輩とのキャッチボールが難しくなり、その度にその先輩から、からかわれ余計酷くなったそうです。。。(^_^;)
監督からも「腕をしっかり振れ!」と言われても力が入らないような感じで手の感覚がおかしく、どうしたら腕がふれるのか?わからなくなったそうです。
本来であれば、ミスをした人間に対してもう少し優しい対応をしてくれたら、イップスにはならなかったと思うのですが、人生と同じで(笑)どんな世界にも良い人ばかりではないし、理不尽な出来事は多々あります。
その中でも本来の自分自身の持ち味を大切にし、困難な事があっても、それに対して負けない気持ちと、ミスに対しての反応の仕方を変えていく必要があります。
先ずはイップスの起こるメカニズムについてしっかりと説明し納得して貰いました。
そして今回は先輩の叱咤激励?(^^;) がプレッシャーとなり、「ちゃんと相手の胸に投げなければダメだ!」と必要以上に感じ、それが自分の思っている以上のストレスだったため、意識的にしっかりと投げようと思えば思うほど上手く投げられないという悪循環に陥り、今の状態になったのではないか?という仮説を立て、それに対しての対応法を説明。
先ずはじめに今回は、ここ最近の最悪だった状態を再現して貰い、実際のイップス症状が出るくらいリアルにありありとイメージし実際にボール(実際のボールではなくマル秘ボール(笑))を投げて貰い実際のイップス症状が出るまで繰り返しました。
今回の彼はイメージ力が抜群で、直ぐにイップス症状出現。(^^)
こんなタイプは治るのも早いです!
で、イップス症状が出ている時の身体の感覚をしっかりと認識して貰いました。この時の彼の身体に起きていたことは、こちらです。
○ 手の感覚が無い感じ
○ 手汗が酷い
○ 頭の中で悪いことしか思い浮かばない
○ 相手が見えない感じで遠くに感じる
○ 投げ方がわからない感じ
○ 地に足が着いてない感じ
○ 呼吸が浅い
○ 等々
しっかりと観察できています! (^^)
それから今度は身体の緊張を緩める2種類のスワイショウをしっかりと行い、ボールの重さをしっかりと感じて貰うようにしました。
色々な重さのボールを持たし軽いモノでもしっかりと感じられること。
そして普段の生活でも鉛筆の重さや歯ブラシの重さ、箸 等 様々なモノの重さを感じる練習をする事と、重さを感じるためには力が抜けていないと感じられないことを実感してもらいました。
それから今度は 最高に調子が良かった場面、楽しかった時、自信に溢れていた時を思い出して貰い再びイメージトレーニング。(これも実際に投げて貰いしっかりと良い時の感覚を掴めたら終了)
最後に初めのイップス症状が出た時を再度思い出して貰い、リベンジ! 今回はスムーズにリベンジでき終了~ ♪
中学2年生なのに1年の時からレギュラーで野球のセンスも実力も抜群!イメージ力も抜群で、今回のイップスを乗り越えたら今まで以上に良い結果が出そうです。
昨日広島県大会で優勝した広陵や如水館等からも声がかかっているようなので、楽しみです!
今思うと感覚の良い子と感覚の悪い子では少しアプローチの方法を変える必要がありますね。
ピッチャーのイップスの症例
こちらも2017年の症例です。
今年はイップスの患者が昨年よりも多く来院されていますが、今回は山口の高校2年生が来院。
以前山口から来院したイップス患者さんの親が山口の某高校野球部の監督さんでその監督さんからの紹介で違う学校の生徒さんが来院。
それもその野球部の部長先生が引率されてきました。
今まで多くの野球部の子供さんが来院しましたが、学校の先生が引率されたのは初めてで、広島の強豪校の生徒さんの場合はほとんど、1人悩んで親御さんと来院されていたのでビックリです。(もしかしたら有望な選手の場合は違うのかも知れませんが・・・)
部長先生にも色々とお話しを聞きながら先ずは詳しくカウンセリング。
今回は去年の7月にピッチングフォームを修正され、それでコントロールが定まらず全く駄目だったので、またもともとのフォームに直したら調子が良くなったのだが2ヶ月経って、もともとのフォームなのにコントロールが定まらず、色々と修正していたらイップス状態に。。。
野手としては問題なく投げられているとの事でピッチャーとしてマウンドに立った時にイップスのスイッチが入るようです。
監督やコーチのアドバイスとしては「リリースポイントをしっかり意識しろ! 気持ちを落ち着かせろ~」等々。
先ずはイップッスの発症原因についての仮説を説明し、頭で理解して貰いました。
そして今回はイップスが治るメカニズムについて説明し、イップスになる前の状態そして一番パフォーマンスを発揮できていた時の状態に戻る事が出来ると治るのは当たり前だよね~みたいな感じで納得して貰いました。(笑)
その時に大事になるのが、イメージトレーニング(メンタルトレーニング)
イップスはある特定の場面で、無意識に身体の何処かに緊張が起こり、イップス症状が出現するので、それを意識的にコントロールしようとしてもなかなか難しいです。
脳のメカニズムで説明するなら大脳基底核辺りが関係し(それだけではないのですが・・・)その辺りに対してのアプローチでも改善されると思っていますが、今のところ有効なやり方を開発できていないのでイメージトレーニングと身体の緊張を緩めるトレーニングをメインにしてNLP(神経言語プログラミング)を織り交ぜながら実際にマル秘ボールを投げて貰って修正していきます。
大事な事は前にも書きましたが、身体の特定の部位を意識させない事。
下半身からの動きが自然とボールに伝わる事だけ。
腕が鞭のようにしなやかに振れることが出来るようにボールの重さを感じて貰らえるように、本物の鞭(ロシア武術システマの鞭)を使ってのトレーニングは絶対に当院だけだと思います。(^_^)v
話しがズレましたが、今回はイメージトレーニングの予備テスト(笑)で、「梅干しを食べる」練習 これが上手く出来ないと治すのは少し難しいです。
「脳は現実とイメージの区別が出来ない!」
この事がしっかりと身体で理解出来れば、ほぼイップスは治った!と言えます。
イップスをイメージだけで引き起こすことが出来たらしめたものです!ここがしっかりと出来るようになるまで時間をかけて指導します。
イメージでイップス症状が出せたら、あとは簡単です!
その後は 先ほど書いたイップスになる前の最高に良かった時の状態を思い出して貰い、それをしっかりとイメージしてもらい、実際に投げて貰う事が出来れば90%の確率で治った!と言えます。
(あとは実際のボールを使って、その状況下でイメージ通りに出来るかどうかだけで、ここは練習あるのみ)
今回は部長先生も巻き込んで一緒に練習。
その後鞭を使った身体の緊張を緩めるトレーニングとボールの重さを感じる練習。
最後に全てを統合し、自信が戻ったら終了~ ♪
今回部長先生が「初めと後で、彼の顔が変わったので凄いです!」とお褒めの言葉。感謝です!
あとは実践あるのみ!今回もLINEでのフォロー
前回の福山、今回の山口と遠方からの来院感謝です!
こちらも頑張って今まで以上に効果的な方法を研究します。
こちらの症例は指導者の方が一緒に来てくれたケースですが、指導者に是非ともイップスのことを学んで欲しいですね。
イップスかも?と思ったら読んで欲しい記事
こちらは2018年に書いた記事です。
先日、約1年前にイップスで来院した高校生が久し振りに来院。
イップスはほぼ治ったが最近は、バッティングの調子が悪く、練習の時は調子が良くても、試合になると自信が無く変な力が入る。
そして指導者の罵声に心が折れ、頭が真っ白になるという。。。(>_<)
以前当院へ来たイップスの高校生も指導者がある特定の子を依怙贔屓したり、嫌われたら試合に出してもらえず、それが切っ掛けでイップスになったという子が来院したことがある。
指導者の指導の仕方でイップスになるケースは多いのですが、もともと野球は軍隊方式で僕が中学・高校時代(もう35年以上前ですが)は一年生の時3年生は神扱い(笑)で校内で先輩に会った時挨拶が出来なかったら、練習終了後、先輩達からの説教&体罰(僕らの時代は殴られたりはなかったですがダッシュは当たり前)が当たり前の時代でしたから、それが嫌でクラブを止める友人も多く、それに耐えることが野球部の常識でした。(その当時は)
高校時代強豪校でもない進学校ですらこの状態ですから強豪校は。。。。(^^;)
それでも野球部のOB会に参加すると先輩達も大人になり、そんなことも懐かしい思い出にはなっているのですが、今の時代には、そんな指導方法は問題になるし、簡単にイップス症状が起こる可能性が高いです。
日大アメフト部の問題もレスリングもボクシングも一世代上の指導者はどこも同じだと思います。(多分)
指導者も問題ですし、平成生まれの子供達は僕ら世代(50代~60代前後)よりもストレス耐性は弱く、戦争を体験した世代は根性が違います。(^^)
そんな中でこのイップス記事は様々な視点から【イップス】を取り上げているので、是非とも全て読んで欲しいです!
そしてもう一つはこちらの記事。
こちらは様々な選手を取り上げ、様々な選手の取り組み方が書いてありますから、自分に合う方法が見つかるかもしれません。
多くの人達のイップスの経験談を読むと、人それぞれで治し方もバラバラ。
方法がたくさんあるということは、腰痛の治療と同じではっきりと原因がわかっていないと言うことです!(苦笑)
ただ今までの僕の臨床経験からは、やはり無意識の緊張と、物事の捉え方(認知の歪み)がベース。
それ以外はもともと投げ方に問題があるケースもあります。
これは肘・肩の故障と隣り合わせなので、本当はじっくりと取り組むことが出来るのであれば、基礎から治していきたいが、以前にも書いたように来院した方が時間が無い場合(高校3年生とか大事な試合が近いとか)は出来ない。
そういった意味でも野球をやる子は多くが小学生頃からなのでその時期に、以前紹介した様々な楽しいトレーニングを取り入れ、身体に負担がかからない身体の使い方を学べる仕組みと褒めて伸ばす指導をやる必要があるのだが、進学したらまた指導者が替わりそのやり方に馴染まなかったら、そこで潰れる可能性があるので、一貫した指導を受けられるシステムがないと難しい。
結局は様々な環境に適応出来る能力が大事になってくる。
ここ最近発達障害の研修に出る事が多かったので、発達のメカニズムから考えると投げ方がおかしいのは若干原始反射等が残っている可能性を感じている。
なかなかイップスが改善しない方には少し発達の問題がある子がいると思います。
身体の使い方がどうしてもこの動作が出来ないとか、物事の執着が異常にある場合は要注意です。
物事の執着が強い場合、脚はこの角度で上げて、腕はこの軌道で~とか無意識に行う動作を分析しまくり、少しでも違うと混乱する方がいます。
そして機能神経学的には心理面だけでなく、大脳基底核の問題も考えられるのでそこへのアプローチとして眼球運動も大事だと思っている。
あとは視野の使い方 周辺視野と中心視野
話しがズレてしまったが、イップスかな?と思ったら、先ずは上記の記事を隅から隅まで読み込んで欲しい~きっとヒントがあると思う!
絶対にやって欲しくないことは、投げ方が悪い場合を除いて、絶対に投げる技術に意識を向け、投げ方を意識的にコントロールをする事だけはしないこと!
プロが治りにくくなるのは、どうしても投げ方を色々なコーチ等が指導するからだと思っている。
あとは昔の根性論的な指導者の指導(苦笑)。
意識するのは投げ方ではなく、自分の呼吸や心持ちで、あとは無意識に任せること!
最後に以前紹介した?認知行動療法の本も必読です!
長々とイップスについて書いてきましたが少しでも参考になれば幸いです。
イップスの症例についてはこちらの院内ブログをご覧下さい。
施術を受けた患者さまから、
続々と喜びの声が届いています
キャンペーン
.
\今だけ限定!HPからのご予約に限り/
全身を整える
90分整体コース
初回 2000円割引
※初回19,800円が17,800円(税込)
LINE登録を行うと更に500円引きで17,300円(税込)になります
各種クレジットカード・スマホ決済対応
ご予約時に「HP見た」とお声かけください
\スグつながる!お電話での予約はこちら/
TEL:082-288-2373
(スマホの方はここを押すと電話がかかります)
営業時間
平日: 8:30~12:00、14:00~19:00
土・水: 8:30~12:00、14:00~17:00
※日曜祭日休診
LINEで友だち追加する
(ボタンを押すとQRコードを読み取れます)
院長からのメッセージ
佐々木整骨鍼灸院のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
当院では、患者さんの痛みや身体の不調を楽にするだけでなく心地よく快適に過ごせ、あなたのやりたい事が出来るように希望をかなえる実績ある治療院です。
自律神経の不調がある方だけでなく、妊産婦さんや子供さん、そしてスポーツ障害など様々な症状に対応しておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。
佐々木整骨鍼灸院 院長の佐々木 雅康です。
臨床歴40年以上、国家資格 柔道整復師・鍼灸師の免許を持つ経験豊富な院長自らがすべての患者様の施術にあたります。
【からだ】と【こころ】の痛み・こり・歪みを取り除くだけでなく、様々な不安や疑問を解消いたします!
誰でも最初はこのように思うのではないでしょうか?
- どこに行ったら良いかわからない
- 痛いのは嫌だな~
- 本当に治るのだろうか~
- 腕は確かなのかな~
- こんな症状で行っても良いのかな~
- どんな事(どんな治療)をされるの?
- なんか怖いな~
- どんな人が治療するんだろうか? などなど
色々な不安があって、心配だと思います。
『少しでも早く楽になりたいけど、ここで大丈夫だろうか?』
『自分が満足出来て納得できる説明を詳しく聞けるところに行きたいな』
『女性でも安心して治療を受けられるところが良いな』
『子供の治療もして貰えるのかな』
『うつやパニック、自律神経の不調、妊娠していても診てもらえるの?』
そう思うのが本心だと思います!
「来て良かった!」と笑顔で元気になって、帰って頂ける。
そして困った時はいつでも信頼して来て頂ける治療院を目指しています!
当院が選ばれる3つの理由
開院30年以上、延べ20万人以上の施術実績
平成3年5月に広島市南区東雲で開院して30年以上、研修時代を含めると臨床歴は40年以上になります。
延べ20万人以上の患者さまと向き合い、身体と心を元気にする施術を行ってまいりました。
鍼灸や整体、心理療法やカウンセリングを併用し、お一人お一人にあわせたオーダーメイドの施術をおこなうことで、負担を感じることなく元気になるお手伝いをいたします。
カウンセリングにも力をいれています
NLPマスタープラクティショナー、EFTプラクティショナーの免許を取得しており、パニック障害や不安障害・起立性調節障害・イップス等メンタル面のお悩みもカウンセリングを十分に行って対応いたします。
当院ではカウンセリングをしっかり行っている為、癌を患った方の来院も多く、肉体的・精神的サポートもしっかりと行います。
自律神経失調症だけでなくあらゆる症状に対応
自律神経失調症・起立性調節障害やパニック障害・不安障害などの症状のみならず、不妊症や腰痛・肩こり、つわり、逆子治療など妊婦さんや婦人科系の疾患についても対応可能です。
良くある質問
Q:健康保険は使えますか?
A:残念ながら使えません。
交通事故の自賠責保険や労災・通勤災害にについては保険が使えますのでご相談下さい。
Q:服装はどんな服装で行けばいいですか?
A:基本的には、ジャージなどの身体を楽に動かせる服装がベストです。
着替えはご用意していますので、普段着ている服装でご来院下さい。
施術の妨げになるようでしたら着替えていただきますが、そうでなければ、そのままの服装で施術いたします。
Q:当日予約も受け付けていただけますか?
A:はい。予約が空いていれば当日予約も可能です。
ただ当日予約が空いていない場合もありますので出来れば予め予約いただけると助かります。
ただし急な痛みや酷い痛みの場合はなるべく時間外になるかもしれませんが対応させていただきます。
Q:予約無しで施術を受けることが出来ますか?
A:いいえ。
予約無しで来院されても予約が空いていない場合がありますので必ずお電話かLINEでご予約お願いいたします。
Q:痛くないですか?
A:はい。
基本的に快適感覚(気持ちいい・心地良い)を重視した施術を心がけているのですべての手技に関して痛みを感じる事は有りません。
もし痛いとしても痛気持ちいい感じ程度。
または痛みの後のすっきり感程度です。
ただ症状により 少し強めの刺激を与えたいときがありますので、その時は予め説明しますのでご心配要りません。
キャンペーン
.
\今だけ限定!HPからのご予約に限り/
全身を整える
90分整体コース
初回 2000円割引
※初回19,800円が17,800円(税込)
LINE登録を行うと更に500円引きで17,300円(税込)になります
各種クレジットカード・スマホ決済対応
ご予約時に「HP見た」とお声かけください
\スグつながる!お電話での予約はこちら/
TEL:082-288-2373
(スマホの方はここを押すと電話がかかります)
営業時間
平日: 8:30~12:00、14:00~19:00
土・水: 8:30~12:00、14:00~17:00
※日曜祭日休診
LINEで友だち追加する
(ボタンを押すとQRコードを読み取れます)
お電話ありがとうございます、
広島ルート治療専門院 佐々木整骨鍼灸院でございます。